伐木等の業務に係る特別教育(補講イ)
(大径木・則36-8)
労働安全衛生規則の一部を改正する省令及び安全衛生特別教育規定の一部を改訂する公示がそれぞれ公布され、令和2年8月2日以前に伐木等の業務に係る特別教育(チェーンソー)を修了した方は、定められた補講を受講することが必要です。 当支部では、大径木(36-8)修了者を対象とした2.5時間の補講を実施します。
- 実施日 「講習会一覧表」をご覧ください。
- 会場 木の国サイト情報館
- 〒400-0211 山梨県南アルプス市上今諏訪850-1 地図を表示
- 注:会場へのお問い合わせはご遠慮ください
- 必要書類 ①申込書 ②修了証の写し ③身分証明の写し ④写真(縦長3cm×2cm)
※最初のチェーンソー講習を他社で受講された方は別の書類も必要となりますので、お問い合わせください。 - 申込方法(下記のいずれかの方法でお申込みください
- 郵送…必要書類①➁③④を当協会支部宛にご郵送ください。
- Fax…必要書類①➁③を当協会支部宛にFax、当日の受付で写真をいただきます。(Fax055-242-8116)
- ※いずれの方法でも申込完了後に講習会の詳細をご連絡いたします。メールアドレス・FAX番号などございましたらお知らせください。
- 受講料及び振込先
- 一般 6,100円(消費税・テキスト代込)
- 会員 5,100円(消費税・テキスト代込)
受講料振込先 | 講習日1週間前までを目途にお振込みをお願いします。 | |
---|---|---|
山梨信用金庫徳行支店 | 普通 0012199 | 林材業労災防止協会山梨県支部 |
甲府貯金局郵便振替 | 00420-9-3262 | 林材業労災防止協会山梨県支部 |
※山梨信用金庫徳行支店の口座名義が略せるようになりました。(従来通りでもご入金できます)
- 当日の持ち物
- マスク・筆記用具・写真(縦長3㎝×2㎝・HPまたはFaxお申込みの方)
- 昼食・飲物(講習会場に自動販売機はあります)
- チャプス(お持ちの方のみ)
講習会当日は下記へお問い合わせください。 090-2255-7703
伐木等の業務に係る特別教育(補講イ)
(大径木・則36-8)
講習時間 1日目 9:00 ~ 11:45 予定 (休憩時間含む) ※講習開始時間の30分前から受付をいたします。
講習科目 | 講習時間 | ||
---|---|---|---|
1日目 | 学科 | 1.伐木等作業に関する知識 造材の方法 下肢の切創防止用保護衣等の着用 | 1H |
2.関係法令 法令及び新安衛則中の関係条項 | 1H | ||
実技 | 3.伐木等の方法 下肢の切創防止用保護衣等の着用 | 0.5H |
お気軽にお問い合わせください。055-242-8115受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ